スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年02月07日

子供乗せ自転車

はぁ~すっきりしない天気です。
雨が続いて洗濯物がたまっているというのに、
今日もぐずぐずな天気ですね。
全く乾きません。
どうしよ・・・面倒くさいけどコインランドリーいかないとな。
おんぶばっかりしているせいか、
慢性的に肩こりですね。
毎日ずっしりとおもい感じで、
朝から晩まで肩こりで辛いです。
授乳のせいもあるかもしれないですね。
子供が歩くようになって、
卒乳してくれるまで我慢我慢。
4月から2人の子供を保育園に通わせるということで、
通園用にママチャリを買おうとおもいました。
普通のママチャリは持っているんですが、
まだ0歳児をのせるには、前かごが子供乗せようになっている
タイプの自転車が必要です。
前調べたら5万ぐらいだったんで、高くて買えなかったんですが、
楽天で調べたら3万ぐらいで買えるものがありました。
3段変速尽きで見た目も結構かわいいので、即決です。
3万でも結構高いけど、0歳児はよく自転車で寝てしまうんですよ~。
寝たときに取っ付けたチャイルドシートは危なくて。
頭が落ちそうになるのを手で押さえて運転しました。

  


Posted by がっちゃん at 15:26Comments(0)日記

2012年01月12日

中だるみ

離乳食も中期になろうとしているのですが、
とうとう中だるみなのかパクパク食べなくなってきましたね。
食材によっては嫌がるようになりました。
ちょと固かったりとか、とくにまずい野菜類は
明らかに嫌な顔。
一口たべて、次いれようとすると、ぶーっとして拒否。
賢くなってきたのはいいけど、
離乳食難しくなってきました。
隙なのは、パン粥とバナナヨーグルトですね。
どんな時でもおいしそうに食べています。
中期なので薄い味付けがOKな時期です。
醤油や砂糖でうすーく味付けして美味しくなって
いるはずなのに、初期より食べなくなってしまいました。
まぁ、しょうがないかと諦めています。
食べたくないのに無理やり食べさせてもなぁと思うし、
時期がくれば食べるようになるかぁと。
よっぽど乳は美味しいみたいで、
離乳食食べた後でもごくごくと飲んでいます。
歯は下の三本だけ生えてきました。
上は全くなしです。
食べ物を飲み込むということはとても上達したので、
離乳食初期の二ヶ月が無駄な努力にならなかったのが嬉しいです。  
タグ :離乳食中期


Posted by がっちゃん at 12:59Comments(0)日記

2011年12月07日

お土産はブリ

年末年始実家に何を持って帰ろうか考えています。
おみやげなのですが、今年はブリを丸々一本というのは
どうかな?
と思いました。
昨年はカニ3キロでした。
ブリは毎年元旦におぞうににするので、
喜ばれるかな?
と思ったんですがどうでしょう。
昨日ネットで調べたら年末年始到着だと、普通の価格より
2000円ぐらい増しになるみたいですね。
それでも7000円ぐらいからあります。
ブリってどこを食べてもおいしそうだし、
ちょっと今年はおためしで買ってみようかな?
お刺身にしても塩焼きにしてもお正月は大活躍しそうだしなぁ。
うちの実家のお正月は毎年ものすごくご馳走が並びます。
お寿司にステーキ、お刺身にサラダとこれでもかというほど、
並べて新年を迎えるのが恒例なのです。
旦那様のうちはいつもと変わらない食卓のお正月なので、
なんか結婚してからお正月が物足りない感じです。
実家に帰るとお正月は3キロぐらい太るんですよね。
栗やピーナッツも食べ放題!
今年は産後太りもあるので、気おつけよう。  


Posted by がっちゃん at 15:41Comments(0)日記

2011年11月04日

手でスプーンをつかむ

紅葉のシーズンですね。
紅葉狩りにでかけたいなぁと思っているのですが、
岡山ではどこが有名なのでしょうか。
後楽園なんかは間違いなく紅葉が綺麗だと思います。
離乳食を始めて3日ほど経つのですが、
次男君は結構食べがいいですね。
おかゆも好きそうに食べています。
食べる意欲も結構ありますね。
スプーンを顔に近づけると手を伸ばして
スプーンごと口につっこもうとします。
もちろんうまく食べられるわけがなく、
スプーンの上のおかゆはだらだらを半分ぐらい
こぼれているので、よだれかけがベタベタです。
手や洋服までも離乳食だらけ・・・
初期って口に入れるのもなかなかうまくいかないんですね。
口にいれてもべぇーっとだしてしまうこともしばしば。
かぼちゃなんかは色がついているので、
洋服につくと大変です。
とりあえず、かぼちゃとにんじんとおかゆは
食べさせました。
明日はほうれん草にチャレンジだ!
ほうれん草ってあんまり美味しくないと母は思うのですが、
食べられるかな?  


Posted by がっちゃん at 13:54Comments(0)日記

2011年10月05日

主婦の気になること

雨やまないですね。
朝からずーっと雨。
明日こそは晴れて欲しい。
洗濯物をかかえる主婦にとって天気はとても大切なのです。
保育園の送迎も天気が悪いと子供と共にびしょぬれに。
雨の日はテンション下がります。
保育園のママ友さんと最近脱毛のことで、
話してたんだけど、ハイジニーナ脱毛って知ってる?!
という話になりました。
私はやったことないんだけど、ビキニラインの脱毛のことらしいです。
ビキニラインって脱毛したら痛そうだよねという
話になりまして・・
脱毛なんてどこでも痛いのか、最近の技術なら全く痛くない方法も
あるのかな?
エステとか主婦には縁がないところなので、
気になって色々ネットで検索してしまいました。
女性は永久脱毛しなきゃならない場所が沢山あるので、
お金もかかるし、色々調べてからじゃないと
怖いですよね。  


Posted by がっちゃん at 14:42Comments(0)日記

2011年09月05日

フォーゼはじまる

日曜日ついに、新仮面ライダー「フォーゼ」の放送が始まりました。
外見があんまりにもいけてなくて、期待してなかったけど、
やっぱりいまいちだったなぁ。
主題歌もぱっとしなかったなぁ。
仮面ライダー「オーズ」は個人的にはとても面白かったです。
子供よりはまってみてたかもしれません。
あのアンクのキャラは魅力的だったなぁ。
伊達さんもよかったし。
何より、オーズのコンボがかっこよかった!!!
らとらーた~
しゃうたしゃうた
たーじゃーどる
一つ一つのコンボのコンセプト良かったです。
ダブル→オーズ→フォーゼ
2→3→4
ってドライバーにはまる数が増えてますよね。
これって偶然じゃないですよね。
でもロケットランチャーイマイチ。
仮面ライダーっぽくない。
どっちかっていうとスーパー戦隊より。
40周年ということでの記念のライダーらしいが、
大コケ感がいなめないのは私だけでしょうか?  


Posted by がっちゃん at 20:47Comments(0)日記

2011年08月10日

仮面ライダー

うちの息子サン、大、大、大好きです。

息子にビデオを借りてみてるうちに私もなんとなくはまってきました。

仮面ライダーの全種類が顔と名前が一致するようにまでなってしまった・・・

やっぱ一番は電王かなぁ。

イマジンのキャラが濃くて面白いし、佐藤たける君カッコイイ♪♪

モモちゃん毎回笑わせてくれます。

電ライナーのおもちゃが欲しいんだけど、もう放送が終わってしまっている仮面ライダーの

おもちゃってトイザラスには置いてないんだよね。

どこで買えばいいのかな?

楽天とかのオークションかなぁ。

仮面ライダーの変身ベルトの音がでるやつって結構しますね。

最近のおもちゃはテレビのとほとんどそっくりの本物に近いつくりで、

よく出来てるんです。

6千円とかするんですよね。

うちはそんな余裕ないので買ってあげられませんが、

オーズとダブルと電王のベルトが欲しいです。中古でもいいので、

誰か安くゆずってください(*´∀`)

  


Posted by がっちゃん at 12:21Comments(1)

2011年06月16日

ゴルフ三昧

ウチの両親は70代。
でもまだ現役でゴルフ三昧の日々を送っています。
二人とも病気一つせず、
「またランウンド回ってきたわ~♪」と元気です。
まあ 怪我さえしなければ続けて欲しい。
特に母親はすごくて、ゴルフのコーチに
「奥さんはこのグループで最年長・飛距離最長記録保持者だね!」
と褒められたそうです。。
周りはみんな50代なのに・・。
お母ちゃん、かっとばし過ぎだヨ・・。
母曰く、まあ後5年はやれるかなあと。
後5年もしたらアラエイティーじゃないの;;
骨粗しょう症とか完全に無縁ですね。。
「アンタも今のうちからやりなさいよ」と言われてます。
やりなさいよと言われても!;;
ゴルフスクール探しからやらなきゃ無理っぽい;;
もう少し年取ってお金に余裕が出来たらね~(^_^;)  


Posted by がっちゃん at 14:13Comments(0)

2011年05月09日

たまにはバーベキュー

GWは海辺の公園でバーベキューをしました。
バーベキューができる公園って実は少ない。
基本的に街の公園は火気厳禁ですからね。
時々やってる人も居ますけど(^_^;)
近年のアウトドアブームがしっかり地についたのか
皆さん自前でテントやターフを張ってテーブルとチェアも万全。
グリルは本格的なツーバーナーも珍しくありません。
すごく上手にバーベキューを楽しんでます。
我が家も今年はテーブルとチェア、
大きめのクーラーボックスを購入しました。
これらはホントに便利!!
特に私が気に入ったのはクーラーボックス。
まるで冷蔵庫があるような安心感があって
(正しくその通りの機能なんだけど)
快適なバーベキューができました。
山登りとバーベキューキャンプは違うからね~。
バーベキューの場合、車でガッツリ持ち込んで、
家に居るのと変わらぬ快適さを求めてるから。。
本質が違う。ま たまにはこういうのもいいけどね(ノ´∀`*)
  


Posted by がっちゃん at 14:02Comments(0)

2011年04月13日

これからの季節・・・

春になって随分肌を見せてる女子が増えてきましたね~。
タイツからパンストの季節よね(ノ´∀`*)
お肌のお手入れがこれからの季節、必須ですわ。
ちゃんとお手入れしておかないと、いざというときに焦りますよ!
肌が弱い子とかは自分で処理するよりも
エステに行って永久脱毛した方が良いかもしれません。
京都で脱毛といえばピュウベッロさん。
評判やネットでの口コミランキングも上位ですね~。
基本コースは6回の脱毛、3年保証がついてるし、
何が安心って、施術代以外の料金がかからないところが良い!
ジェル代取ったり、強制的にトリーメント剤をぼったくるとこもありますから。
明快な料金設定は女子のハートをガッチリ掴みますよね~。
安すぎても恐いしね。
結局また何度も通わなくちゃいけないなんてことにはなりたくないし、
バランスの良い料金設定というのはこっちも安心するものです。
よーく考えて選びたいですね~(ノ´∀`*)  


Posted by がっちゃん at 14:47Comments(0)

2011年03月16日

気持ちを持続させて

地震で大変なのに、やっぱり気になるのが我が身の肉。。
でもまだ頑張ってダイエットしてる、その気持ちを大切にしたいです!
それにしても断食ダイエットが流行ってますよね~。
本格的な断食をする場合は、ちゃんとした管理の下で行わないと危険なんですよね。
断食すると目に見えて体重が落ちるので、
つい長期間続けてしまったり体調を考えずに無理をしてしまった結果、
摂食障害や無月経を引き起こすこともあるのです。
食べなければいいなんて、
短絡的な考え方をしている人はダイエットをしちゃいけません。
(昔は考えがちだった自分が言うのだからホントよ!)
プチ断食ダイエットであっても、やはり断食は断食。
体調や環境を考慮して行わないと、本末転倒になってしまいますね。
気をつけなければならないのは、断食の最中よりも断食後の食事です。
断食が明けたからと言ってドカ食いなんかしてたら、
せっかく自己回復によって正常化した胃腸を痛めつけることになってしまいます。
そこで、プチ断食中の食事の置き換えとして、
栄養素が豊富な酵素飲料が勧められているというワケですね。
どうせ痩せるなら健康的にいきたいよね!


☆子育て主婦のビタミンブログ☆
3匹のプードルとおじさん。  


Posted by がっちゃん at 17:40Comments(0)

2011年02月14日

早すぎる如月

2月も後半に入ろうとしてます。
やっぱ2月は早い早すぎるよ;;
あーもう;;アレもやっとけば良かった
コレもやっとけば良かったってことが多すぎて嫌になります。。
でも今月は自分としては頑張ったと思う。
やり残したことがいっぱいあっても、
頑張ったゾ自分って思うことが一つでもあれば、
気持ちが違うものです。と前向きに生きましょう!
とはいえ、
あと残り2週間ちょいをダラッと過ごしちゃうのはもったいない。
やっぱり自分でアクション起こしておきたい。
で、思いつくのは、ダイエット。
ここからなかなか離れられない(*´д`;)
春が本格的にやってくる前にちょっとでもいいから痩せたいな。
ダイエッターの友達がおすすめしてくれたのは
週末断食に酵素ジュースを飲むダイエット。
所謂、酵素ダイエットです。
彼女にはまだ酵素ダイエットの話をふったことがなかったのに・・
いつの間にか流行っててビックリだわ~。
やっぱりダイエット情報は口コミが一番信頼できますね。
ガンバロ!
  


Posted by がっちゃん at 11:50Comments(0)

2011年01月11日

都合の良い話

あー今日からやっと子どもたちの給食が始まりました!
長かった、長かったよ正月休み。
今までホッタラカシにしてたところを片付けて、
結構あちこち出歩いて、好きなものをいろいろ買えて、
美味しいものもたくさん食べた今年の年末年始だったので、
気持ちは充実していたものの、
やっぱり家族がベターッとしてるのは
10日くらいが限界かなあと思います。。
基本1人でゴソゴソモソモソやってる方が向いてる性格なんだよね。
で、ちょっと寂しくなったり会いたいなあとなったら
重い腰をよいしょと上げて、
イソイソとプレゼントやらお菓子やらを準備するという。。
要するに自分勝手な人間なんだよなと今更ながらに思いますわ;;
今朝ママ友達のところに土産を持って行ったら1時間もつかまっちゃって、
トイレも我慢してたから辛かった(苦笑)。
お付き合いは肩がこりますわ。。
もう少し気楽に距離を取れるといいんだけどな。
これもワガママかな~( ̄▽ ̄;)  


Posted by がっちゃん at 22:38Comments(0)

2010年12月06日

見えない背中

昨日、背中に何かプチッとニキビっぽいのが出来てしまい、
合わせ鏡で確認してみたんですが・・。
背中って普段はあんまり見ることがないせいか、
なんだか昔より汚くなったような気がして凹みました。。
ここ数年夏でも泳ぎに行ったりしてないから
余計ルーズになっていたのかもしれません。。
あーニキビも嫌だけど黒ずみも気になるし産毛も;;
じゃあ、お手入れしましょうとなったとして、
背中って・・どうやって剃るの?!
なんか、すごくアクロバティックなことを妄想してみた。。無理ですね(笑)
背中脱毛ってどうなんですか?
やっぱりエステサロンにのお世話になるのが手っ取り早そうですよね?
一緒に黒ずみを取るマッサージとか美肌もやって欲しいわ~☆
揉まれたい(笑)
まあ 料金とのご相談となれば、背中もできる脱毛器もいいなと思います。
行く手間が省けますからね☆
クリスマスに買っちゃおうかなv
  
タグ :背中脱毛


Posted by がっちゃん at 15:09Comments(0)

2010年11月07日

山男のダイエット

山歩きに必要なのは、やっぱり足。
当たり前だけど、足が出来てないとダメだ。
毎日10キロ走ってるけど、歩くのと走るのだと走る方が実はラクだったりする。
同じペースで歩き続けるのがまず辛い。
カラダが温まってくると、どうしてもペースが上がってくるから、
意識してセーブしないといけない。。
最近はウォーキングもトレーニングメニューに取り入れたけど、
気のせいか体重が増えてしまった;;
運動量が落ちたのに食べる量は同じにしていたせいか。。
自分で栄養管理してやせるにはちょっと今は忙しいし・・ストレスも溜まりそうだ。
そこで、簡単にカロリーダウンできるダイエット飲料を探してたら、
ベジーデルの感想に行き当たった。
お これなら続けられるかも?黒酢っぽい香りとフルーティーな味。
結構好みの組み合わせだ。
残業の後にラーメン食べないで、こいつをぐいっと飲んでおけばバッチリかもしれない。
  


Posted by がっちゃん at 13:39Comments(0)

2010年10月10日

現在準備中です!がっちゃんによる富士山の登山記録。

がっちゃん登山記録にアクセスして頂きありがとうございます。準備が整い次第、記事をUPしていきますので、少々お待ち下さい。  


Posted by がっちゃん at 15:47Comments(0)